駄文なる日記
日記です。かなり無駄で駄文ですが、それでも良ければどうぞ。
2003年6月11日
公開開始です
やっと公開にこぎつけました。長かったです〜とりあえずの目標は、一週間に一つ、SS連載の復活ですね。色々不手際もありましょうが、長い目で見てやってください。
2003年6月11日その弐
壱日目終了〜
もう12日なのですが、あえて11日としときますね。50ヒット達成!と言ってもその5分の2は心配して見にやってきた自分の分です。笑ってやってください。(泣)明日からまたいろいろ忙しくなるかもしれないですが、更新の準備は進めておこうと思います。時間があったらアストレイ(BB戦士)を作りたいと思っている管理人でした。
2003年6月19日
人生いろいろ
龍騎を更新しました!興味がある方はぜひどうぞ。それはともかく、今日はへこみました。応募した電撃大賞(小説で応募しました)一次選考すら通らず。悔しいです、かなり。でも負けてなんかやりませんよ!次回は必ず!!とりあえずは購入したバーチャロンマーズで憂さを晴らして、シナリオ書きます。次は必ず当選してやるー!
2003年6月26日
クリアしました
汝、無垢なる刃デモンベイン!(挨拶)
月姫外典連載開始しました。興味がある方はどうぞ。感想を書いていただければ嬉しいです。
デモンベインをクリアしました。と言ってもアルエンドのみですが(汗)。やはりニトロプラス。面白い。面白すぎです。ロボ好き、魔術好きなら一度プレイする事をお勧めします。
2003年7月3日
ありがたき幸せです〜。
このHPと相互リンクしていただいているSuzaku Cityのtukiさんから相互記念SS”お・た・が・い・さ・まっ♪ ”を戴きました。名雪の素敵なSSですので皆様ぜひ読まれていってください。本当にどうもありがとうございました!

ちなみに僕のSSは2,3日後に更新する予定ですので。(誰も聞いてないって)
2003年7月6日
更新が遅れてすみません。
更新が予定より遅れてしまいました。誠に申し訳ありません。次回からは留意しますのでご容赦ください。
それにしてもファイズの劇場版面白そうですね。エキストラには出れませんでしたが、劇場には足を運ぶつもりです。ああ、今から楽しみです〜
2003年7月15日
連載
今日はこのHP初の一次創作、えぼらぶを連載開始しました。僕の中編・長編SSには珍しくバトル無し。しかもラブコメらしきもの。これを書くことでさらなるレベルアップを出来ると良いのですが。
今日は漫画を買いました。アフタヌーン連載の”げんしけん”2巻。面白いですよ〜お金の余裕と興味がある方は手にとって見てはいかがでしょう?
2003年7月22日
嬉しいです〜
カゲキさんからラクス嬢の絵を戴いたのでTOPに飾らせていただきました!素敵な絵を本当にありがとうございました!!
あと、私事ですが、いま少し忙しいのでSSの更新が少し遅れるかもしれません。なるべく早くやりますので、もう暫しお待ちを。申し訳ありませんでした。
2003年7月24日
まだまだですね
蒼穹聖歌更新しました。それにしても更新が足らないですよね。もっと早くもっと多く更新したいのですが・・・もう少し修行してもっと頑張ります。
交通機関の予約もできて、東京にいける見込みができました。活動時間が減ってしまいましたが、その分濃密にいろいろ出来るようにしたいです。まずはカタログのチェックからはじめようと思います〜。
2003年7月27日
面白くなってきました
以前あるSS掲示板に投稿した”双星乃歌”をアップしました。お暇があったら読んでやっていただければ幸いです。
ファイズが面白いです〜。強力過ぎるがゆえに流星塾のメンバーを分裂させてしまったデルタのベルト。銀色のラインということはファイズのアクセルフォームなみの力があるということでしょうね・・・今回特に(違った意味で)面白かったのは、アルバイトの女の子が猫舌と知った瞬間、今までの態度を一変、実に嬉しそうに自己紹介するたっくん(笑)。いままで、余程肩身が狭い思いだったんだろうな〜

12月9日・追記訂正です。デルタのラインは白色です。しばらく経ってようやっとその事に気付きました。間違い、誠に申し訳ありませんでした。
2003年8月3日
どうなるかな
仮面ライダーKEY第二話アップしました。色々あって少し予告から外れてしまい、申し訳ありませんでした。より面白くするための判断だと納得していただければ幸いです。あのライダーの名前は”あれ”以外にありえませんでした。その着想、イメージをくださったDO―DOさんに深い感謝を。本当にありがとうございました。
2003年8月12日
やっと更新できました〜
龍騎を更新しました〜。更新が遅れて誠に申し訳ありませんでした。東京遠征の準備その他で時間がなかったもので。次回からはきっちり更新します。
今日は8月12日。実はこのHPの代表オリキャラである草薙紫雲の設定上の誕生日だったりします。まあ、だからどうしたといわれたそれまでですが。(苦笑)彼には今後も絶対正義の名の下に頑張っていただきますので、やや向こう見ずで馬鹿でお人好しな奴ですがこれからもよろしくお願いします。
2003年8月28日
お待ちくださいね。
仮面ライダーファイズ、劇場版見てきましたよ〜二回も(笑)。その事についてのレポートはまた後日まとめようと思います。興味がある方は読んでみてやってください。
昨日もトリビアの泉を見ていました。一番”へぇ〜”が多かったのが『北斗の拳の作者とふかわりょうさんは従兄弟である』というのは個人的に微妙な気がしました(苦笑)。『毛虫は裁判にかけられたことがある』というものの方が僕としては面白くて”へぇ〜”でしたね。
まあ、それは向こうに置いておいて。
ついに5000ヒット突破ですね。嬉しい限りです。これも訪れてくださる皆様のおかげです。深い感謝を。これからも頑張りますのでよろしくお願いいたします。
2003年9月5日
暑い・・・
いろいろ更新しました。
残暑お見舞いを書いていただいたカゲキさん、リンク申請をしていただいた79ERSさん、キリ番申請していただいた樫場さん、誠にありがとうございました。
これからもよろしくお願いしますね。
それにしても、残暑が続いていますね。むしろ夏本番より暑いような気が(汗)。皆様もお体を壊す事のないよう気をつけてくださいね。
2003年9月13日
苦戦しっぱなし
更新にまたしても手間取ってしまいました。
申し訳ない限りです。
最近少し不調です。次回更新までに調子が戻ると良いのですけど・・・気分的なものなんでしょうし・・・・・はあ。
でも、これからも歯を食いしばって、更新は続けますのでよろしくお願いします。
んで、近況ですが、サモンナイト3の主題歌「太陽が呼んでいる」を買いました。
・・・まあ、実を言うとこのCD買ったからサモナイの小説が買えなかったりしたのですが。 げふんげふん。・・・気にしない気にしない(汗)。
それはさておき、いい曲です。
カップリングでありエンディングテーマでもあるLoveliteも、じん、と響く名曲ですよ。
サモナイは全てにおいて力が入っているのが素晴らしいと改めて思いました。
2003年9月20日
はじめました
今回は新規コンテンツ、新連載の二本立てです。
『弱きモノ達の詩』は投稿に使おうと思っていたのですが、このHPの偏った部分を是正するべくここで連載する事にしました。
クロスオーバー無しのKanonSSです。お暇があったら読んでいただけると幸いです。
馬鹿丸出しな情野辞典は今後少しずつ増やしていくつもりですので、お暇が出来たら覗いてみてください。
2003年9月27日
ありがとうございました!!
TOPをカゲキさんから寄贈していただいた南条さんに変えました!
好きなキャラを書いていただいて嬉しい限りです。
心から感謝を。誠にありがとうございました。
情野辞典も少し更新しましたので興味がある方はどうぞ。
今日はSEED最終回。見終わったら何か書いてみようかなと思ったり、思わなかったり。(汗)
2003年10月4日
買いましたよ。
なけなしのお金をはたいて、あずまきよひこさんの『よつばと!』一巻、小島あきらさんの『まほらば』五巻を買いました。
実におもしろかったです〜。
しかし、やはり漫画家の方は偉大ですね。
絵を書いて、なおかつ話まで考えて。(原作が別の人もいますけどね)それに比べるとまだまだ修行が足りないです。
文章も、最近手をつけ始めた絵の方も、もっと頑張らねばと思った、そんな一日でした。
2003年10月11日
ああ〜忙しい〜
更新、今回も結構苦戦しました。
クロスオーバーものは世界同士どこを繋げるかというのが肝で、それ次第で面白いか否かも変わってくる部分もあるので難しいです。
まあ、それはさておいて。
昨日、就職の面接に行ってきたりしてました。
やはりいろいろと訊かれて返答に詰まったりと人見知りは大変です。早いところ直さないとな〜と思います。
合否がどうなるかは分かりませんが二三日は創作に集中できそうです。
2003年10月20日
どうでしょうね?
更新、お待たせしました。
パソコンを再インストールしていたもので。(汗)
今は軽快に動きます。前よりも調子がいいぐらいで(泣)
面接の結果がまだ出ません。ああ〜早く聞いて楽になりたいものを(笑)。
それはさておき。
書いた絵をアップしてみました。
えぼらぶの霧里薫です。

それでは〜
2003年10月28日
めまぐるしい〜
更新、少し遅れてすみません。
いろいろ立て込んでいる状況で、というのは言い訳にしかならないですが・・・本当に申し訳ないです。
実生活とのバランスについては今後じっくり考えていこうと思います。
それにしても、就職の面接結果が来なくてイライラです。
結果発表、一週間から十日って言ったくせにー!もう二週間だぞー!
・・・と、怒っても仕方がないので、明日問い合わせてみようと思っています。ああ、畜生(泣)。
2003年11月3日
後は野となれ山となれ?
今日は文化の日です。だからといって、何か考察するわけではないのですが(おい)。
まあ、それはまた余裕がある時に。
面接は、結構応募があったらしくて、結局もう一回面接をする羽目になりました。
またかよ!とか思いましたけど、失礼な事はしたくないのでもう一度行って来たり(泣)
うう・・・無駄な時間を過ごしてしまったぜぃ・・・これで不採用なら目も当てられないっす。
それはともかく、いよいよ11月。一年の締めに向かって頂上疾走して行こうと思います。
2003年11月10日
後は野となれ山となれパート2(おい)
面接の結果が来ません。
来週中(つまり先週の事です)には連絡するって言ったくせにー!!
またこのパターン〜(号泣)。
これで不採用なら目も(以下略)
それは向こうに置いておいて。今月はいろいろと書くモノの予定が多いです。
頼まれごとや、個人的にやるべき事・・・実に様々ですが、その全てに責任を持って遂行していこうと思います。
皆様のおかげで、ありがたいことにここももうすぐ一万ヒットなので、その記念準備もそのひとつだったりします。期待せずにお待ちください。
2003年11月18日
精根尽きました・・・
更新が遅れて申し訳ありませんでした。
完成はしていたのですが、納得いかず書き直しを繰り返しているうちに早朝の五時になっていました。
次回は確認も含めて、更新当日の朝にはアップできるようにします。
本当に、申し訳ありませんでした。

就職の結果が出ました。
掲示板にもかきましたが、かなり待たされた挙句不採用(号泣)。
この分だとどうやっても冬コミには行けそうにないです。
というか、かなりピンチですか?(聞くな)
それでも、出来得る限り更新を続けますのでよろしくお願いいたします。
2003年11月24日
10000ヒットによせて。
ゆーとぴあ本舗、一万ヒット到達しました!!
これもひとえに来訪してくださる皆様のおかげです。
本当にありがとうございます!

ここから先は少し真面目な話を。

SSというものはやはり難しいものだと思います。

「発表」して読まれる以上、多かれ少なかれ批評は受けます。
そんな中で自分が書きたいことを思うままに書けば、それは作者のエゴだと言われます。
他人が面白いと思うことを優先して書けば、作品の中の『自分』が失われてしまいます。
自分の全力を込めた作品でも、読む気が起こらない、で切って捨てられることもあります。
設定がナンセンス過ぎると一方的に言われる事もあると思います。

・・・このHPの作品もオリジナルキャラを交えたSS、仮面ライダー、スパロボとのクロスオーバーSSと、偏ってますから、そういう作品を読まない人には『面白くないHP』となると思います。

でも。
それでも、僕は『今までどおり』に連載SSを書いて、新しいSSを書いて、このHPを続けていくと思います。

僕よりも文章が上手な人間は数えるのが馬鹿らしくなるほどにいます。
構成力も、登場人物の台詞も、技術では補えないほどの差がある人たちがいます。

そういう作品を読む度に、自分の無力さを悟り、情けなくなってくることもあります。

それでも、書きたい事があるから筆を取ります。
面白いと思うから、書いてみたいと思います。
そのために、試行錯誤を繰り返し、技術を磨いていこうと思います。

文才があるから書くのではなく。
描いてみたい事があるから書く。
自分勝手といわれても、僕の書きたい事がこのHPを形作っている限り。
ただひたすらに書き続けていこうと思います。
そうやって生まれた作品が誰かに共感してもらえれば、なお嬉しいのですが。

それが何時何処まで続くかは分かりませんが、
いけるところまで、
書きたい事が尽きるまで、
自分のペースで進んでいこうと思います。

そんな「ゆーとぴあ」でもよろしければ。
これからもよろしくお願いいたします。

2003年11月25日
嬉しいです〜
tukiさんからの戴きものを展示しました。
なんと「えぼらぶ」のSSです。
その素晴らしさは読んでいただければ分かります。
tukiさん、本当にありがとうございました!

いよいよ11月も終盤。一年の終わりに向けて、気合を入れて頑張りますよ〜!!
2003年12月5日
とてもありがたいです・・・!
トップ絵をカゲキさんがゆーとぴあ本舗10000ヒット記念に贈ってくださったサモンナイト3のアルディラとクノンのイラストで飾らせていただきました!
カゲキさん、いつも本当にありがとうございます!!

さて、今回の更新も仮面ライダーシリーズとなりました。
最近の更新が偏っているのは重々承知なのですが・・・
連載の更新は、その時のテンションに左右される事が多く、中々思い通りにならない事もしばしばあります。
テンションに左右されることなく、更新できるように精進していかなければ ならないのですが、これが中々難しいのです。
・・・言い訳じみてますね。申し訳ありません。
今後はそういう事がないように、精神力、集中力を身につけていこうと思います。
2003年12月9日
懐かしさを感じました。
予想外とは言え、更新が遅れて申し訳ありませんでした。事情については掲示板を参照ください。
こういった事態を避けるように、今後はもっと早い更新準備をしようと思います。
えぼらぶを更新しました。
二人にそろそろ大きくステップアップしてもらおうと初の前後編です。
シリアスなので、恒例のおまけ劇場は今回は保留ということでご了承ください。
もう一つの更新は、以前SS投稿板に投稿した作品を再掲載したものです。
再掲載にあたって見直ししましたが、誤字脱字や読み難い点の多さに少し驚きました。
あの頃の自分なりに見直していたつもりだったのですが……
だからといって、今の自分がかけ離れてレベルアップしているかというと……正直、首を傾げざるを得ません。
昔の自分と比べて、圧倒的とさえ思えるように、でも大事な部分は無くさないように、これからも精進に励んでいきたいと思います。
そういう意味でも、今回リンク追加させていただきましたSpare Keyは素晴らしい場所だと思います。
そこにいる、素晴らしい方々との切磋琢磨により、SS作家として、物書きを目指す者として、さらなる精進を続けていこうと思います。
2003年12月17日
忙しい……さすがに師走です(汗)
またしても更新が遅れてすみません。
作品に納得がいかず、何度も見直しているうちに時間が流れてしまう事が、ここ最近の傾向です。
この程度で、とおっしゃる方もいらっしゃるかもしれませんが、書いているこちらとしては常に全力投球です。
読んでいただいている方がいる限り、そして自分自身創作者の端くれとして、手抜きだけはしたくないのです。
とはいえ、更新が遅れたのは事実です。
心よりお詫びいたします。
こういったことをなるべくしないようにする一方で、作品に込めるものの質を落とす事だけはしたくないので、ご容赦していただければ幸いです。
本当に申し訳ありませんでした。

しかし、最近は本当に忙しいです。
いろいろとやる事が山積みで……
それもあって、いろいろな所でSSを読ませて戴いているのに、その感想が中々書けなくて、辛い限りです。
やるべきことをきっちりとやって、早く感想を描きたいと思いました。
2003年12月23日
誕生日おめでとう。
今日はKanonヒロイン水瀬名雪の誕生日。
というわけで今日は特別更新です。
名雪誕生日記念SSを掲載しました。
実はこの作品は、以前SS投稿掲示板に投稿した作品です。
新作を書く余力は悔しい事にありませんでしたが、それでも祝いたいと思い、以前の作品を見直し、加筆修正を施しました。
名雪には申し訳なく思っています。
来年こそは、必ず新作で祝いますね。
名雪ファンの方、申し訳ありませんでした。
最後にもう一度。
名雪さん、誕生日おめでとう。
貴女に出会えてよかったと思っています。
だから、心からお祝い申し上げます。
2003年12月24日
クリスマスイブ〜
今日はクリスマスイブ。
だというのに、クリスマス関連で更新しない僕をお許しください(汗)。
というか、クリスマスらしさがあまりなかった一日でした。
我ながら、自分の季節感の無さに嘆いてみたり。とほほ。

さて、せっかくのクリスマスなので、サクラ大戦2の「奇跡の鐘」を久しぶりに聴きながら眠る事にします。
来年はクリスマスらしいクリスマスになりますように(おい)。
2004年1月2日
あけましておめでとうございます
新年あけましておめでとうございます。
未熟なSS書きの端くれですが、今年もよろしくお願いします。

今回は三枚もの年賀イラストをいただきました。
カゲキさん、tukiさん、おにへーさん、誠にありがとうございました!!
こんなにもいただけて、本当に嬉しいです。
心から感謝を。

という事で、せっかくなので今回はいろいろ新しいアップのやり方を試験的に試してみました。
見た目の良さはまだまだ甘いので、今後は今回の事を生かせるよう勉強していこうと思います。

では、改めてになりますが。
どうぞ今年もよろしくお願いいたします。
2004年1月10日
苦しい時もありますね(汗)。
現在日記を書いている時刻は午前四時です(笑)
今回のアップ作品を確認し、さあアップしようと思った矢先にいきなり僕を襲う者がいました。
その名は……しゃっくり(ぉ。
一回しゃっくりするごとに、体の奥が揺さぶられるような感覚に陥り、収まったりまた始まったりの繰り返しで苦しみと格闘する事、数時間。
そのせいでかなりアップに時間がかかってしまいました。
結果として更新が遅れてしまい誠に申し訳ありませんでした。
新年早々こんなんで今年は大丈夫なのか、と少し不安になった、そんな更新日でした。
2004年1月17日
自己回帰
久しぶりに連載ではなく短編を更新しました。
この短編を書きながら考えていた事がありました。
それは、初心。
僕の初心である長編『snowdrop』は、Kanonという作品について、僕の書きたいことを精一杯に詰め込んだ作品でした。
初心を忘れていたつもりではありませんが、今回のSSを書きながら僕は再認識しました。
それはKanon、そしてAIRという作品がすごく好きであるという事。
そして、そんな大好きな作品だからこそ、二次創作を書いているのだという事。
原点の原点に立ち返る事ができたような、そんな気がしました。

そんな今回の作品について、というかAIRについて少し。
僕にとってAIR最高の二人は往人と美凪だったりします。
ただ、この二人が深く結びつくと、観鈴も『翼持つ少女』も救えない。
それに対する答えと考えの一つが、今回の作品です。
もう一つの答えは、蒼穹聖歌で描いていきたいと思っています。
2004年1月24日
明日は新ライダー!
今回は二つまとめて更新です。
完全に調子が戻ったわけではないですが、少しずつ進んでいこうと思います。

長崎は昨日まで雪が降っていたのですが、今日はすっかり止んでしまい、雪だるまを作ろうと画策していた僕としては少し残念です。
しかしこれも、大雪ではないから言える事なんですよね。
雪国の方で不快に思われた方がいたら、申し訳ありませんでした。

明日からは新たな仮面ライダーの物語が始まります。
ライダー好きとしては嬉しい限りです。
一年間どんな物語が紡がれていくのか……ライダー好きとして、物書きの端くれとして見届けさせていただこうと思います。
2004年2月1日
書くもの多いなあ……
今回は一つ更新です。
今回も二つ更新いけそうだったのですが、片方の作品の途中に気になる部分ができてしまい、予想外に時間が掛かり無理になってしまいました。
いろいろな踏ん切りがつかず、結果的に更新が遅れてしまい誠に申し訳ありませんでした。
執筆力もですが、決断力に関しても修行が足らない事を痛感させられました。
もっともっと修行しなければ……

今回、いつもこのHPにイラストを寄贈してくださっているカゲキさんからSSを戴きました。
サモンナイト3をやった人、その中でも特にクノン好きな人はぜひ必読していただきたい名作です。
カゲキさん、素晴らしい作品をありがとうございました!!
2004年2月8日
長かった……
今日の更新作品は長かったです。
量もさることながら、展開も悩みに悩みました。
考えられるいろいろな展開の中から一つの道を選択しましたが、それが読まれる方の面白さとリンクするとも限らないのが難しい所。
やはり書くからには面白いと感じていただきたいので。
それで自分の書きたい事を見失わないようにするのも難しい事ですが、今後も精進していきたいと思います。
2004年2月9日
本当にありがとうございました!!
今回、このHPと相互リンクさせていただいている Worldend of Foll’n Angels……堕ちたる天使の世界の果ての管理人DO−DOさんから相互リンク記念SSを戴きました。
Kanonと人造人間キカイダーのクロスオーバーSSです。
DO−DOさんの書かれる作品のファンの方、キカイダーをご存知の方はぜひ一読ください。
両方当て嵌まる方ならば言わずもがなで必読です。
DO−DOさん、素晴らしい作品を本当にありがとうございました。
2004年2月14日
縁が無い日です(汗)
今日はバレンタインデー。
とはいえ、家族にもらう以外はあてがありませんでした。
いや、もらう分には嬉しいのですが。
妹にはホワイトデーに何かよこせと要求される始末(涙)。
しかし、肉親であれ受けた借りは返すのが筋。
来月までに何か考えておかなければならないです、とほほ。

前回戴いたSSの設定をDO−DOさんから戴きました。
至れりつくせりでありがたい限りです。
DO−DOさん、重ねてになりますが、本当にありがとうございました。
2004年2月22日
もっともっと
今日は少し更新が遅れてしまいました。
少しだからいい、という気持ちも正直ゼロではありません。
ですが、そういう甘さが後々の大きな怠惰に繋がると僕には思えるので、今日の事は深く反省。
自分の好きな事。
だからこそ、自分への甘さや妥協は持ちたくない……僕はそう思います。
まだまだ自分に甘い部分がありますが、今後はもっと気を引き締めて行こうと思います。
心より、申し訳ありませんでした。
2004年2月29日
CROSS†CHANNELクリアしました〜
ついに、というかやっとというかSSやシナリオの合い間を縫ってプレイしていたCROSS†CHANNELをクリアしました。
これほどに深く、興味深いゲームをしたのは久しぶりのような気がします。
ネタバレすると面白さが半減するゲームなので詳しくは語れないのですが、本当に面白かったです。
18歳以上の方でパソコンをお持ちで、金銭に余裕のある方はぜひプレイしていただきたい作品です。

今日はバイトの面接に行ってきました。
アニメ専門店のアルバイトという事で、その手の話題が連発。
実に心地いい面接でした(汗)。
好きこそものの上手なれ……という事で(謎)仕事が見つかるまでですが、採用していただきたいものです。
2004年3月1日
ありがとうございました!!
いつもこのHPにイラストを提供してくださるカゲキさんからまたしても素敵なイラストを戴きました。
CROSS†CHANNELのヒロインの一人、支倉曜子ちゃんのイラストです〜
カゲキさん、素晴らしい作品をありがとうございました!!
2004年3月7日
久しぶりでした。
今回の更新は久しぶりにKEY関係でもオリジナルでもないSSです。
二次創作をしてみたいという気持ちを呼び覚ましていただいたCROSS†CHANNELという作品に深い尊敬を。
という事で、賛否両論出るかと思いますが、今後もCROSS†CHANNEL・SSはアイデアが出れば書いていこうと思います。
2004年3月15日
何となく思った事。
今日は少し真面目話です。
例えばの話。
暴力否定をテーマにした映画があったとします。
見せ方は様々ですが、暴力否定をテーマにした作品を作るためには何かしらの『暴力』を見せる事は必要不可欠です。
少なくとも僕はそう思います。
そのために過剰な暴力を見せる方法を取る作品もあります。

……その方法部分だけに注目して、過剰な表現は誰かに影響を与えるからやるべきではない、という人がいます。
勿論、過剰な表現を控えるべき『場所』は確かにありますし、何事にも限度はあります。

ですが、否定の方法としての暴力描写は、糾弾されるべきでしょうか?
大事なのはその作品のテーマである暴力否定ではないのでしょうか?

木を見て森を見ず。
細部ではなく全体を見て欲しいと思う事がこのごろ多いと思った情野でした。
2004年3月21日
ネタがない〜
ネタがない、というのはSSではなくこの日記の事だったり(汗)。
いつもならそれとなく思いつくのですが、今日は何とも……
我ながら実がない人生だなぁ(苦笑)
……まあ、ネタがありすぎる人生もどうかと思いますけどね(ぉぅ。
2004年3月29日
本日はお休みです
今、家族がパソコンを使いたいとか言っているので今日の日記はお休みします。
では、また後日に。
2004年4月2日
大忙しです
日記が遅れてすみませんでした。
最近は実に慌しいです。
就職・バイト探しもありますし、このHPの更新をはじめ、書かなければならない事も山積み……
ままならない事ばかりで正直辛いです。
挫けそうで投げ出しそうです。
……でも、だからこそ投げ出しちゃ駄目なんですよね。
この山場、きっちりと乗り越えてみようと思います。
報われるとか報われないとかではなく、自分如きに負けてやらないために。
……根が負けず嫌いなものでして(苦笑)。
拳を振り上げて、勝っていこうと思います。
今日は変な日記ですみませんでした。
2004年4月5日
修行は続くよ何処までも
今回の更新SSでギャグに着手したのですが……やはり難しいですね。
ギャグそのものは大好きなのですが。好きだからと言って書けるわけではないのですね。トホホ。
もっともっと修行しないと。
2004年4月13日
カンを取り戻すのは大変だ……
更新が少し遅れて申し訳ありませんでした。
言い訳するつもりは全くありません。本当にすみませんでした。
ただ、今回の事で学んだ事が一つ。
それは連載更新はマメにやらないと作品のテンションを忘れてきつい事になるという事。
今後はその部分にも気をつけて、より精進していこうと思います。
2004年4月21日
頭は全開なんですけど……
今回も更新が少し遅れて申し訳ありませんでした。
最近は更新に手間取ります。
筆の遅さもあるのですが、面白くしよう面白くしようと捻ろうとして時間が掛かる部分もあったりするのです。
なんとか筆の速さと面白みを両立したい所なのですが……
より精進していく以外にないですね。
申し訳ありませんでした。

さて、話は変わりますが来週の更新はお休みさせていただきます。
私事なのですが、ごたごたしそうな予定がありますので。
この週だけですし、SS以外は少し更新する予定ですので、ご心配は無用です。って誰も心配しないか(汗)。

あと一つ。 えぼらぶの霧里薫……ちびキャラ(SD)バージョンを書きました。
掲示板のアイコンに使ったものです。
下手な絵でも見てみたいという方はどうぞ(笑)。
では、今回はこれにて〜。
2004年4月29日
SS更新は来週です。
トップにカゲキさんから戴いた『Fate/stay night』のイラストを飾らせていただきました!!
すごく丁寧に描かれている上、ヒロインたちも揃い踏み。
またしても素敵なイラストを寄贈していただき、本当にありがとうございます……!

さて、今回はSS以外を少し更新しました。
何処を更新したのかは……皆様のご想像にお任せします(ぉぃ。
2004年5月5日
駄目だなぁ(反省)
先日、大阪で行われたオフ会に電波参加させていただきました。
参加させていただけた事はすごく嬉しかったのですが、反省点が多々ありました。
特に口下手なのは致命的というか。
皆様のテンションに合わせることができなかったのも、個人的に反省すべき点だったなと思います。
対人恐怖症ではありますが、やはり楽しくお話したいので今後もいろいろ経験や勉強を重ね、頑張っていこうと強く決意。

オフ会に参加された皆様方、大変失礼いたしました。
次回の機会があった時は、もっと楽しくお話できるように頑張りますので。
2004年5月12日
『楽しい事だけを数珠のようにつむいで生きていられるはずがないんだよ』
上の言葉はアニメ『新世紀エヴァンゲリオン』からの抜粋です。
実は、今回更新した「えぼらぶ」の今後について象徴する言葉だったりします。
二人の関係が変化していく以上、これからはただ『正』の方向ばかりを描いていく事が難しくなります。
今回はその苗床となる話、という事で、いつものノリが好きな人には申し訳なく思っています。
とはいえ「えぼらぶ」が「えぼらぶ」である事は変わりありません。
今までの穏やかな世界を損なう事無く、より深く描いていこうと思っておりますので、よろしければお付き合いください。

次週はゆえあってお休みさせていただきます。
集中したいこと、ごたごたしそうな事、様々ありまして。
非常に心苦しく、申し訳なく思っておりますが、どうかご了承ください。
2004年5月26日
今回もギャグで。
最近笑いに飢えています。
そもそも楽しい事が大好きなので、張り詰めた状況が続くとどうにも駄目だったりします(汗)。
というわけではないのですが、今回再びギャグに挑戦しました。
果たしてアレでどれほどの人が笑ってくれている事か(汗)。
もっと修行しないとなぁ。
2004年6月4日
日記は間に合いませんでした……
今回も更新が遅れてしまい、誠に申し訳ありませんでした。
言い訳するつもりは毛頭ありません。
今後はより気合を入れて頑張りますので、ご容赦いただければ幸いです。

しかし、今回の更新は気力をかなり使いました。
これでようやっとワンクール分終了(厳密には一話多いですが)。
祐一のベルト問題はとりあえず一段落という事で(まだ今後も色々ありますが)、次回からは色々と伏線を張りつつ、更なる展開を見せていこうと思っています。
とりあえず、草薙紫雲君にとっては受難の日々になる事でしょう。
期待せずにお待ちください。

次回の更新は都合により11日にさせていただきます。
申し訳ないですが、ご了承ください。
2004年6月11日
一周年!!
今日はゆーとぴあ本舗を公開する様になって一年目となる記念日です。
この日を迎える事が出来たのは、ここを訪れてくださる皆様方のおかげです。
いつもいつも、本当にありがとうございます。
そんな皆様にお応えできるよう、これからも頑張っていく所存ですので、どうぞよろしくお願いいたします。

そして今回、一周年記念という事でtukiさんから一次創作SS『〜utopia〜』をいただきましたので掲載させていただきました。
tukiさんの物語を読ませていただくたびに、まだまだ自分が修行不足であることを思い知らされます。
この作品に見合うHPであるように頑張らねばならない……そう思いました。
tukiさん、本当にありがとうございました!!

あと、トップのイラストですが……何も言わないでやってください(笑)。
ヘタレは重々承知していますが、管理人である以上、一度くらい自分のイラストでトップを飾らねば、と思った次第でして。
カゲキさんの素敵なイラストを見慣れている方々、すみません(汗。

それでは、改めまして。
これからも、よろしくお願いします。
2004年6月18日
ライダーはやはりいい……
このホームページにいらっしゃる方は僕のライダー好きをご存知だと思います(ぉ。
そんな僕とライダーの出会いは、幼い頃のビデオレンタル店。
ウルトラマンのビデオを借りようとしていた僕は近くにあった仮面ライダー(初代)のビデオパッケージを見て、これは!!と思ったのです。
それから暫くはライダーのビデオを見まくり、運命に導かれるように始まったBLACKにはまり、より加熱。
変身ポーズを覚え、自転車に乗ってライダー気分で走り回ってました。
それから、それなりの月日が流れましたが、僕は今もライダー好きです。

つまり何が言いたかったのかというと……最近ライダーの更新が多くてすみません(汗。

というわけで今回は蒼穹聖歌を更新しました。 他の連載も、きっちりと進めていくように頑張る所存ですので長い目で見ていただければ幸いです。

2004年6月25日
夏が来ますねぇ。
この所急激に蒸し暑くなって、夏の到来を感じている情野です。
長崎は結構な気温を叩き出していたのですが、皆様の地域はどうですか?
今コレだけ暑いとなると、夏に本格的に入るとどうなるんだか……
そんな事を考えただけで気が遠くなりそうです(汗。

まあ、それはさておき。

今回も蒼穹聖歌を更新しました。
その理由としては一番筆が乗っていたからです(汗。
夏に入ったからなのか、AIRの映画化、TV化が決まったから焦っているのか(ォィ。
他の更新を楽しみにしていた方は申し訳ありませんでした。
2004年7月9日
絶不調です……(汗
今回もSS更新が数時間とは言え遅れてしまい、誠に申し訳ありませんでした。
原因ははっきりと分からないのですが、最近スランプ気味です。
何にせよ、遅れた事実は変わらないので、心よりお詫び申し上げます。
本当に申し訳ありませんでした。

しかし、何が原因なのか分からないスランプは久しぶりだなぁ(汗。
うーむ……レベルアップのチャンスなのか、さらなるスランプの前兆なのか……
しっかりと乗り越えて、前者にしたいと思う情野でした。
2004年7月18日
十分遅れた……
SS更新が十分遅れてしまいました。
アップロードに時間が掛かったとは言え、申し訳ありませんでした。
次回はもう少し時間に余裕を持ってアップさせていただきますので、ご容赦ください。
誠に申し訳ありませんでした。

今回、へタレながらもトップを変えてみました。
二次創作クロスオーバーSS『仮面ライダーKEY』の仮面ライダーエグザイルです。
以前から少しずつ進めていて、ようやっと完成した次第です。
にもかかわらずヘタレですみません(汗。
平成時代のライダーと昭和時代のライダーを融合するようなイメージで書いてみたのですが……まあ、御覧のとおりだったり。
ライダーのデザインの難しさを痛感した情野でした。
2004年7月31日
たまには歌も聴いたり
最近、CDを聞く事が多くなっています。
歌を聴き、歌詞を読み、感銘を受け、イメージを紡ぎながら描くと、しっくり来る話が浮かぶ事が多かったするものですから。

ライダー系の時は、555や、龍騎など、ライダーのサントラCDをリピート、
えぼらぶの時は、恋愛に比重を置いた歌や軽快な曲調の歌をジャンル問わずで、
蒼穹聖歌の時はAIRのBGMを、などなど。

煮詰まっている時は助けになってくれるのですよ、これが。

……まあ、能率とは別問題なんですけどね(ォィ。

2004年8月11日
ありがとうございます〜!
トップと戴きもののページにカゲキさんからいただいた、
CLANNADの春原芽衣嬢のイラストを飾らせていただきました。
いつもありがとうございます〜!

その際にふと思ったのは、そろそろギャラリー部屋を作るべきなのかどうか。
自分の絵にしても、いただいた絵にしても絵は一つ所にまとめるべきなのか否か。
うーん……悩みますね〜
まあ、その前に自分のイラストを増やすなり本業のSSを書くなりすべきなんでしょうけどね(激汗。
2004年8月14日
再び、ありがとうございます〜!
カゲキさんから残暑お見舞いとしていただいた、CLANNADの一ノ瀬ことみ嬢のイラストをトップといただきもののページに飾らせていただきました。
ますます「CLANNAD」がやりたくなってきましたよ(ぉぉ。
素敵なイラストを本当にありがとうございました〜!!

夏コミがはじまりましたね。
参加できるように頑張ってみたのですが、間に合いませんでした。
告知した体験版の配布のお手伝いができない事、皆さんに会えない事、悔しいですし、口惜しいですし、申し訳ないです。
次の機会の時こそはそうならないように、頑張らなければ。
そう強く決意した、情野でした。
2004年8月28日
日記はお休み
今日は用事があるので日記をお休みさせていただきます。
余裕があれば後日書かせていただきますので。
申し訳ありませんがご了承ください。すみませんでした。
2004年8月28日
苦戦、苦戦、大苦戦。
カゲキさんから二万ヒット記念にデモンベインの覇道瑠璃嬢のイラストをいただきました。
眼のやり場に困るかどうかは皆様次第という事で(ォィ。
まあ、冗談はさておき。
カゲキさん、いつもいつも本当にありがとうございます〜!!

ここからは少し暗い話。

最近、噛み合ってないなぁと思う事が多いです。
SSにしても、創作にしても、生活にしても。
誰にもそういう時期はあると思いますし、弱音吐いても仕方ないのはわかってるんですが……弱い自分に辟易します。

それでも、歯を食い縛ろうと思います。
こんな自分を信じてくれる人たちの為に。
そんな人たちを裏切らない為に。

愚痴ってしまってすみません。

矛盾してますが、もう二度とこんな事を書かないために、
ここに決意を刻ませていただきます。

より『速く』。より『高く』。より『強く』。
目指す自分に向かって歩き続けていこうと思います。

2004年9月12日
トンネルを抜ける日は遠いやら近いやら
更新を十一日に予定していたのですが、見直し、訂正などで早朝になってしまいました。
昨日の段階でほぼ完成させていたのですが、アップ前の最後の確認でかなり時間が掛かってしまった次第です。 遅れてしまい、誠に申し訳ございませんでした。
次回以降はこんな事が無いように、再び気を締めていきますので、ご容赦いただければ幸いです。

さて、現在不調ながらも昨日の段階でSSをほぼ仕上げて……いたつもりだったのですが(すみません)……のには理由があります。
それは公開開始された劇場版・仮面ライダー剣を見に行っていたからです。
これだけは、譲れない僕のジャスティス。
さて気になる内容ですが……感想はまた後日レポートにしようと思います。
いつになるかは分かりませんが、期待せずにお待ちくださいませ。
しかし、剣の新OPテーマはかっこいいですね〜
収入があったら購入決定です(ぉ。
2004年9月26日
日記はお休みしますね
今日は管理人の都合につき、日記をお休みさせていただきます。
余裕があれば後日書かせていただきます。
申し訳ありませんがご了承いただければ幸いです。
2004年10月10日
『男なら誰かの為に強くなれ』
最近、いろんな事がラッシュで駆け抜けています。
忙しかったり、苦戦したりの毎日ですが、逃げずに駆け抜けようと思います。

しかし、ラッシュなのは、僕だけじゃないようで。
季節は秋、TV番組もラッシュ時(ォ。
僕としては、ウルトラマンネクサス、ガンダムSEED DESTINYは確実チェックです。
ウルトラマンネクサスOP『英雄』はいいですね〜
個人的に大好きです、ああいう歌は。
DESTINYの方は歌もさる事ながら、映像が気になりますね。
女性陣も非常に気になりますが(ぉ、前作主人公キラ・ヤマトVS今回の主人公シン・アスカの激突が燃えます。
本編もそうなるのかは分かりませんが、そういう展開は大好きです(ぉぉ。

何はともあれ、そういう所から心の栄養をもらって、頑張りぬこうと思います。
2004年10月24日
余りに突然でした……
昨晩、新潟を中心に地震が起こりました。
余りに突然で、多くの人が戸惑い、傷ついておられるではないかと思います。
心より、お悔やみ、お見舞いを申し上げます。
そして、被害に遭われた方が、一日も早く普通の日々に戻れる事を心よりお祈り申し上げます。


では、ここからは、いつもの日記を書かせていただきます。

このHPと相互リンクをしている『IT'S A SMALL WORLD PROJECT』の管理人でいらっしゃる79ERSさんから、HPで開催されているGリーグのチケットをいただきました〜
両チームのユニホームを盛り込んだ、素晴らしい一品です。
79ERSさん、素敵な贈り物をありがとうございました〜!!
2004年11月7日
復活!!
お待たせしました(誰も待ってないかもしれませんが(汗。
スーパーロボット大戦コンチェルト連載再開です〜!!
定期的ではないですが、それでも今までよりも更新頻度は上げていこうと思っています。
他の連載も、時期を見てになりますが復活させていく予定です。
まだまだスランプから抜けたわけではありませんが、
自分なりに無理をしないように無理をして(笑)突破していこうと思います。

と、ここで終わるといつもどおりのなので新趣向。
少し前から最近までの好きなものリストを書いてみたり(笑。

・ウルトラマンネクサス(特撮)
・武装錬金(漫画・少年ジャンプ連載)
・吼えろペン(漫画・月刊サンデーGX連載)
・ブラック・ラグーン(漫画・月刊サンデーGX連載)
・EREMENTAR GERAD(漫画・コミックブレイド連載)
・まほらば(漫画・ガンガンWING連載)
・Coccoさん(歌手)

などなど。
ちなみに言うまでもないものは除外してます。
それらについての詳しい情報はこのHPや掲示板でバレバレでしょう(笑。
あと他にもあるのにド忘れしてたりもするかも(汗。

ともかく、余裕があったらチェックの幅を広げていこうと思っています。
より広い興味が、創作の幅を広げると思っていますので。
……まあ、現状偏ってますけどね(苦笑。
2004年11月21日
もうすぐ一年が終わる……
カゲキさんから一次創作『えぼらぶ』の霧里薫嬢のイラストをいただきました〜!!
しかもミニスカサンタバージョンですよ〜(ぉ
素晴らしいイラストをありがとうございました〜!!

だからというわけなのか、もう一年の終わりが訪れようとしているんだなぁ、としみじみと思ったり。
とりあえず、やり残した事、やらなければならない事を今年中に終わらせられるように頑張らないとなーと思います。
……正月ぐらいはグータラしたいですし(ォィ。
冗談はさておき、悔いがないように残りの約一ヶ月走り抜こうと思います。
2004年12月5日
本日はお休みです
今、少し時間が無いので今日の日記はお休みさせていただきます。
申し訳ありませんが、また後日に。
2004年12月19日
申し訳ありません……
ちょっとした事情がありまして、今日の日記はお休みさせていただきます。
まあ、家族がパソコンを使うというだけなのですが(汗。 申し訳ありませんが、また後日に書かせていただきますね。
2004年12月23日
名雪さん誕生日おめでとう〜!
今日はKanonヒロイン・水瀬名雪嬢の誕生日〜
というわけで特別更新です。
拙い作品ですが、これで名雪ファンの方と今日という日を共有できればなあ、と思っています。
名雪ファンの方々、未熟者ですみません。
来年も同じ様に、今回以上の作品で祝う事が出来るように精進させていただきますのでご容赦ください。
では改めて……名雪さん、誕生日おめでとうございます〜

さて、今回で今年の更新は締め括りです。
この一年、ここに来ていただいた多くの方々に心より感謝申し上げます。
もしよろしければ、来年もお暇な時にきてやってくださいませ。
大いに歓迎させていただきます。

それでは、良いお年を〜
2005年1月2日
新年あけましておめでとうございます。
皆様あけましておめでとうございます。
まだまだ未熟なSS書きですが、今年も精進していく所存ですので、よろしくお願いします。
さて、新年という事で、おにへーさん、カゲキさん、tukiさんからそれぞれ素敵なイラストをいただきました。
それぞれの魅力に溢れたイラストをいただき、ただただ嬉しいです。
おにへーさん、カゲキさん、tukiさん、ありがとうございます。
心から感謝申し上げます。

こうして支えてくださる方々がいるという事はとてもありがたい事。
そんな方々のお気持ちに応えるという意味でも、これからも慢心する事無く頑張っていこうと思います。

さあ、この一年、気合入れて行くぞ……!!
2005年1月3日
心から感謝申し上げます。
カゲキさんから年賀イラストを一枚いただきました。
『Fate』のセイバーさん、正月和風バージョンです。
装いを変えながらも彼女らしさが消えないのが実にお見事です。
カゲキさん、素晴らしい作品をありがとうございました。